MENU

【日プ女子】練習生のMBTI診断!〜どのタイプが一番多い?〜診断方法も!【ME:I ミーアイ】

今回はPRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子、日プガールズ)練習生のMBTI診断の結果をご紹介したいと思います。

あわせて読みたい
【IS:SUE イッシュ】デビュー情報まとめ 会田凛(RIN)、釼持菜乃(NANO)、田中優希(YUUKI)、坂口梨... LAPONE GIRLSに所属する、RIN(会田凛)、NANO(釼持菜乃)、YUUKI(田中優希)、RINO(坂口梨乃)が、 4人組のガールズグループ「IS:SUE(イッシュ)」を結成。 ついにユ...

MBTIは?

MBTI(マイヤーズ・ブリッグス・タイプ・インジケーター)とは、人々の性格タイプを分類するための指標の一つです。

MBTIには、判断材料として以下の4つの観点があります。

  1. ものの見方:
    • 感覚(J): 目の前にあるものや実際に体験したことを大事にする。
    • 直観(P): 想像力を使って、未来のことや新しいアイディアを考える。
  2. 判断の仕方:
    • 思考(T): 事実や理由を重視して考える。正解を見つけるのが好き。
    • 感情(F): 人の気持ちや感じることを大切にして考える。
  3. 関心興味の方向:
    • 外向(E): 人と話すことやグループでの活動が好き。
    • 内向(I): 一人で静かなところで過ごすことや自分の世界が好き。
  4. 外界への接し方:
    • 判断的態度(J): 決まったルールや計画を立てて行動するのが好き。
    • 知覚的態度(P): 新しいことを試すのが好きで、柔軟に過ごす。

これらの組み合わせで、以下の16の違う性格タイプができます。

ISTJ, ISFJ, INFJ, INTJ, ISTP, ISFP, INFP, INTP, ESTP, ESFP, ENFP, ENTP, ESTJ, ESFJ, ENFJ, ENTJ

↓こちらのサイトで診断テストを受けることができます(無料)。

https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト

あわせて読みたい
【ME:I ミーアイ】メンバーのMBTIは? 2024年4月17日にデビューが決まったME:Iについて、今回メンバーのMBTIについてまとめてみました。 11人のメンバーのなかで、一番多いタイプはINFP(仲介者)とENFP(運動家...
あわせて読みたい
【日プ女子】全練習生のMBTI一覧公開! 今回はPRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子、日プガールズ)全練習生のMBTI診断の結果をご紹介したいと思います。 「MBTI(マイヤーズ・ブリッグス・タイプ・インジ...

日プ女子練習生に多い一番多いMBTIタイプは?

96人の練習生は14のタイプに分かれました。

1番多かったのはENFP(運動家)タイプで23人でした。

ENFP(運動家:
情熱的で好奇心旺盛なENFPは、新しいアイディアや可能性に興奮します。社交的で、人々とのつながりに価値を置きます。感受性が豊かで、周りの人々や環境に対して開かれています。常に新しいことを学び、冒険を求めています。

主な練習生:海老原鼓田中琴清水恵子飯田栞月

2番目はESFP(エンターティナー)で15人。

ESFP(エンターティナー):
明るく、エネルギッシュなESFPは、注目の中心になることを楽しむタイプです。現在の瞬間を楽しみ、周囲の人々との交流を重視します。実際的で、具体的な経験を通じて学びます。

主な練習生:八田芽奈斉藤芹菜

3番目はINFP(仲介者)で8人でした。

INFP(仲介者):
夢見るような理想主義者であるINFPは、自分の内なる価値観や感情に基づいて世界を捉えます。他者の感情やニーズに非常に敏感で、深い感受性を持ちます。真実と美を追求する傾向があります。

主な練習生:加藤心山本すず村上璃杏

次回以降の記事で各タイプごとに具体的に見ていきたいと思います!

※以下の表のMBTIタイプをクリックすると各タイプの記事に飛びます。

MBTIタイプ人数主な練習生
ENFP(運動家)23海老原鼓清水恵子飯田栞月
ESFP(エンターティナー)15八田芽奈
INFP(仲介者)13加藤心山本すず村上璃杏
ISTP(巨匠)8櫻井美羽
INFJ(提唱者)7中野心結
ESFJ(領事)6釼持菜乃
ISFP(冒険家)6佐々木心菜
ENFJ(主人公)5笠原桃奈
ENTJ(指揮官)3会田凛
ISFJ(擁護者)3石井蘭
INTP(論理学者)3高見文寧
ENTP(討論者)2渋谷芽衣
ESTJ(幹部)2菅野美優
ISTJ(管理者)1谷聖彩
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次